ははの番『アドベントカレンダーとハンギング』...の巻
みなさま、おはようございます.......
少しヒンヤリな朝.....
この時期、トイズの花壇でコスモスがきれいに咲いています。

お待たせしていました。
入荷が少し遅れていた アドベントカレンダー が入荷をしました。

1~24までの数字が入った小窓の下にイラストが描かれています。
それを、12月1日から順番に毎日開けて、クリスマスまでおカウントダウンを楽しむというもの。。。
海外ではクリスマスアイテムとしてポピュラーなもの....
日本でも、だんだんとこの楽しみが広がっているのを感じています。
と.......壁に貼って、準備OK!と写真をとっていたら、足もとにきじこ.....

閉店間際の時間でしたのでね、
まちがなく、”まだごはん食べていません” のアピール!

”おなかすいたーーーーッ!!”の強烈ビームをだしてきました。

ちょっと待っててね~
ハンギングもご紹介したいのよ~
これ、Tin素材のリース型ハンギング。。。。
白い鳥もいて、優しい感じ。。。

そして、こちらは木製の大きめハンギング。。。。
どこかポテポテっしたサンタとスノーマン....
カントリーがお好きな方におススメです。

今日のおまけ.......
元町もクリスマスイルミネーションになりました。


モトマチフェニックス。。。。いつ見てもカッコイイ!

ずっと続くスパイラルライト。。。。。
だれ~もいない時にストリートの真ん中を歩くと幻想的です。


この真下に入り、見上げるのが好きなんです。




少しヒンヤリな朝.....
この時期、トイズの花壇でコスモスがきれいに咲いています。


お待たせしていました。
入荷が少し遅れていた アドベントカレンダー が入荷をしました。

1~24までの数字が入った小窓の下にイラストが描かれています。
それを、12月1日から順番に毎日開けて、クリスマスまでおカウントダウンを楽しむというもの。。。
海外ではクリスマスアイテムとしてポピュラーなもの....
日本でも、だんだんとこの楽しみが広がっているのを感じています。
と.......壁に貼って、準備OK!と写真をとっていたら、足もとにきじこ.....


閉店間際の時間でしたのでね、
まちがなく、”まだごはん食べていません” のアピール!


”おなかすいたーーーーッ!!”の強烈ビームをだしてきました。


ちょっと待っててね~

ハンギングもご紹介したいのよ~

これ、Tin素材のリース型ハンギング。。。。
白い鳥もいて、優しい感じ。。。

そして、こちらは木製の大きめハンギング。。。。
どこかポテポテっしたサンタとスノーマン....
カントリーがお好きな方におススメです。

今日のおまけ.......

元町もクリスマスイルミネーションになりました。



モトマチフェニックス。。。。いつ見てもカッコイイ!

ずっと続くスパイラルライト。。。。。
だれ~もいない時にストリートの真ん中を歩くと幻想的です。



この真下に入り、見上げるのが好きなんです。




コメントの投稿
毎日、ペロッと…
アドベントカレンダーって、クリスマストイズに行くまで知らなかったです。
いろんな種類がありますね。
どれにしようか?
選ぶのに迷ってしまうでしょう。(笑)
壁などを飾るインテリアとしても、いいかも?
そして、やっぱりきじこさんが現れた。(笑)
もう、冬毛になってモコモコなのでは…。
靴下の形のハンギングがマッタリした感じでいいなぁ…。(笑)
クリスマスイルミネーションが、アチコチで綺麗ですね。
ウチから近い東武動物公園でも、今年は大きなイルミネーションを飾ったそうです。(年々、ハデになるのかな?)
動物公園でクリスマスというのも、オシャレ?(笑)
いろんな種類がありますね。
どれにしようか?
選ぶのに迷ってしまうでしょう。(笑)
壁などを飾るインテリアとしても、いいかも?
そして、やっぱりきじこさんが現れた。(笑)
もう、冬毛になってモコモコなのでは…。
靴下の形のハンギングがマッタリした感じでいいなぁ…。(笑)
クリスマスイルミネーションが、アチコチで綺麗ですね。
ウチから近い東武動物公園でも、今年は大きなイルミネーションを飾ったそうです。(年々、ハデになるのかな?)
動物公園でクリスマスというのも、オシャレ?(笑)
源さんんへ
アドベントカレンダー、いろ~んなタイプがあります。
紙製のこうやって一日一日めくっていくもの。
小さなチョコが入っていて、それをひとつずつあけながら食べていくもの。
これ、先日入荷しました。
またサイコロで12/1から25までを日付をあわせるものや、逆に一日ひとつずつオーナメントをつけていくものさまざま...クリスマスをさらにワクワクしながら待つ方法ですね。
アドベントカレンダーをフレームに入れて楽しむ方もいらっしゃいますよ。
街がイルミネーションでキラキラしてきました。
これもどこかワクワクしてきますね、
きじこ...モコモコ冬支度です。
紙製のこうやって一日一日めくっていくもの。
小さなチョコが入っていて、それをひとつずつあけながら食べていくもの。
これ、先日入荷しました。
またサイコロで12/1から25までを日付をあわせるものや、逆に一日ひとつずつオーナメントをつけていくものさまざま...クリスマスをさらにワクワクしながら待つ方法ですね。
アドベントカレンダーをフレームに入れて楽しむ方もいらっしゃいますよ。
街がイルミネーションでキラキラしてきました。
これもどこかワクワクしてきますね、
きじこ...モコモコ冬支度です。